fc2ブログ

safari4が遅くて困った場合

数日前にSafari4をインストールしました。
safari4icns

ところが、ページを表示するまでにとっても時間がかかってしまうようになりました。

多くのブロガーの皆さんが、「Safari4がめちゃ速い!!」と書いていても、残念ながら、私はその恩恵を受けることができていませんでした。

Safariのウィンドウ右上の検索窓からGoogle検索をしても、検索結果が表示されるまでに、30秒くらいかかります。
最悪の場合、そのままタイムアウトなんてことも・・・・。

困って、いろいろ解決方法を探していたら、いいのが見つかりました!

それは、ネットワークの設定を少し変えるだけです。

まず、ネットワークの設定を表示。
159setting1

右下の方の「詳細」ボタンをクリック。

すると、次のようなウィンドウが。
159setting2

まず、「TCP/IP」のIPv6を「切」にします。

次に、「DNS」の設定。
159setting3
おそらく、各プロバイダーで準備しているDNSサーバをここに入力。

たったのこれだけで、速くなります。

で、Safari4が速くなったのかというと・・・・。
正直分かりません。

きっと速くなったんだとは思うのですが、何せ、しばらくの間「激遅Safari4」を使っていたためか、Safari3の速さがどれくらいだったのか分からず、比較のしようもありません。

ただ、一つ言えること。
「Top Sites」機能はとても便利。

普段よく見るサイトが表示される上に、行進されていれば、右上に★マークが表示されています。
(行進されていても★が表示されない場合もありますが。)
これまでは、フォルダごとに分けていたブックマークから探して様々なサイトを見ていましたが、Top Sitesを利用すれば、すぐに行進されているかどうかが判別できます。

いいですね、Safari4。

Re: safari4の表示が速くなりました

お役に立てて何よりです。
と言いつつ、僕が発見した方法ではなく、他の方が発見したことを書いただけなので、恐縮してしまいます。

2010.06.27 09:26 iso #- URL[EDIT]
safari4の表示が速くなりました

全く別件でたまたま訪問したのですが、長い間懸案だったものが解決できました。
私の場合、ipv6の設定を「切」にしただけですが、いきなり速くなりました。
本当にありがとうございました。

2010.06.27 08:56 yassmism #- URL[EDIT]
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2009.09.11 16:32 # [EDIT]

管理者にだけ表示を許可する